Hula

メリーモナークまであと1ヶ月!

今週うちのハーラウでもメリーモナークの資金集めのためのルーアウが行われます。 これは出場するハーラウの多くがやっているイベントですが、その他にもクッキーを売ったり、ハラウグッズを売ったり、オークションをしたり、ゴミのリサイクルをしたり、いろ…

フラの植物に関する必携本

先日、イザベラ・アボットさんの講演会がビショップミュージアムで開かれたそうです。 (2月8日付スターブルティン)La'au Hawaii: Traditional Hawaiian Uses of PlantsIsabella Aiona Abbott Bishop Museum Pr 1992-03by G-Tools フラと植物は切ってもき…

ジェノア・ケアヴェ訃報(1918-2008)

Genoa Leilani Keawe(1918-2008) ハワイの「アンティ・ジェノア」こと、ジェノア・ケアヴェさんが2008年2月25日、永遠の眠りにつきました。 89歳での大往生でした。以下は公式サイトのプレスリリース(マネージャーで息子のエリック氏による)から一部翻訳で…

グラミー賞またもや!

第50回目のグラミー賞授賞式が先週日曜日に行われ、またもや、またもや!スラックキーギターがハワイアンミュージック部門で受賞しました。 これにはおそらくほとんどの人が「やっぱりね」と思ったことでしょう。 実際、受賞を伝えたハワイの各メディアはこ…

カピオラニのチャントCD

昨年、南カリフォルニアのクムフラ・アソシエーション(Kulia i ka Punawai、クーリア・イ・カ・プーナーヴァイ)所属のクムたちが共同で製作したアルバム「カピオラニ」がリリースされました。これは2006年にリリースされた「カラーカウア」に続く2作目。…

フラ映画祭@ビショップ

ビショップミュージアムでフラをテーマにしたフラフィルムフェスティバルが今月からスタートします。 DVDとして一般発売されており、アマゾンやハワイのボーダーズなどですぐに入手可能な作品もあれば、そうでないものもあり、ゲストも多彩で、またしても「…

ワークショップ2007

先日、よそのハーラウが主催したフラとハワイ文化のワークショップに参加してきました。ワークショップと名のつくものに参加するのは2年ぶりで、何ヶ月も前からとても楽しみにしていたのですが、予想を上回る良い体験をさせてもらいました。 私が受けたのは…

Nā Hōkū Hanohano

明日、6月20日(水)夜7時半(ハワイ現地時間)よりhttp://www.k5thehometeam.com/にて ナーホークーハノハノアワードの授賞式がライブストリーミング中継されるそうです。 AMYやNā Palapalaiなど出演予定(ノミネートされているので)。 ファンの方はお見…

フラに関係のあるハワイ語のことわざ

Kuhi no ka lima, hele no ka maka. Where the hands move, there let the eyes follow 手が示すところを目で追いなさい ちょっと意訳。これはフラの動きの超基本中の基本で、山や波、花などを手の動きであらわす時、いつも目は手の先を見ていることをあらわ…

ハワイで今秋から、カイウラニ王女の映画の撮影がスタートします。 監督はイギリス人のMarc Forby。自身もハワイ出身の女性と結婚しているフォービー監督は、数年前にイオラニ宮殿を訪れ、カイウラニの写真を見た。その時インスピレーションを受けて、何年も…

6月11日はキングカメハメハデー

カメハメハ王(幼少時の名前。パイエア。一世。カメハメハ大王)は、ハワイ全島を統一したことで知られる王ですが、彼の功績をたたえる記念日が今日、6月11日のキングカメハメハデーです。 カメハメハ王というと、オアフ島のヌアヌパリ、マウイ島イアオヴァ…

竹のスタンプ

先日フラシスターたちと竹のスタンプ(ʻohe kāpala。オヘ・カーパラ)作りを体験しました。 フラシスターの一人が近所の家にある竹やぶから生の竹を何本かもらってきて、それをのこぎりで切り、そこからまた1本30センチくらいのものを上から6つに割って竹…

Halau etc.

ハーラウ・イ・カ・ヴェーキウがCBSニュースに 今年のメリーモナークで総合優勝したハーラウ・イ・カ・ヴェーキウが今週、アメリカの全国放送CBSの朝のニュースで紹介され、フラ界ではちょっとした話題になりました。 というのは、日本と違い、アメリカ本土…

世界でフラ!

時々アメリカの○○州でフラを習えるところ知りませんか?というメールをいただくのですが、ありますよ〜アメリカ(本土)各地にもフラを習える場所。 こういう情報は英語版Googlesで地域名をいれてググる(例:Chicago, Hula halau, Class e.t.c.) のも良い…

ハワイ音楽界のニュース

メリーモナーク怒涛の3夜連続ネット観戦以来、すっかり燃え尽きてしまい、しばらく更新してませんでしたが、というわけで、ハワイ音楽界のニュースです。 ●ライアテア・ヘルム(Raiatea Helm) 若手女性ボーカルのライアテアちゃんが、もうすぐニューアルバ…

メリーモナーク最終日。今夜はアウアナ&結果発表

3夜連続のメリーモナーク(Merrie Monarch)、インターネットによるフラコンペティション生中継も今日で最後。 最終日の今夜(日本では日曜午後1時〜)は、アウアナ、そしてグループ部門の結果発表です。ぜひお見逃しなく! *************************** 中…

ミスアロハフラ決定!今夜はカヒコ

いよいよ今日はメリーモナーク・フェスティバルの第2夜、カヒコ・ナイトです。 今夜はカーネ(男性フラ)部門で9ハーラウ(うち本土ハーラウ3)、ワヒネ(女性フラ)部門で17(うち本土ハーラウ4)ハーラウが出場します。 ======ただいまストリーミング生…

メリーモナークネット観戦

2007年 第44回メリーモナークネット観戦ガイド いよいよ今日、これからメリーモナーク・フェスティバルのフラコンペティションが開催されます。 インターネットでハワイと同じ時間に生中継で、しかも無料でコンペティションの様子を見ることが出来ます。 初…

ニュースひろい読み〜マウイ編

マウイから出場するのは姉妹クムフラのハーラウ、Na Lei Kaumaka O Uka。 ナープア・グレイグはカメハメハスクールのマウイ校でハワイ語のチャントとフラを教えている他、「Pihana」というタイトルのデビューアルバムをリリース予定。メリーモナーク出場は4…

メリーモナークひろい読み

4/10 ホノルルアドバタイザー紙http://the.honoluluadvertiser.com/article/2007/Apr/10/br/br3791620584.html Wanda A. Adamsさんのメリーモナーク記事がスタートしました。この方は毎年ヒロから少々のゴシップも交えた、臨場感あふれる速報をほぼ毎日レポ…

ホークー・ズッターマイスター

ホークー・ズッターマイスター(Hōkū Zuttermeister)のデビューアルバム、「アーイナ・クープナ(`Āina Kūpuna)」がついにリリースです。これまで何度も“もうすぐ。もうすぐ”と言われつつ、リリース日が延びていたのですが、ようやく4月3日リリースされ…

メリーモナーク2007 Vol.1

フラ界最大のイベント、メリーモナークまで、ついに3週間を切りました。 ほんと1年なんてあっという間だなぁと毎年のように思います。 メリーモナーク日程 4月8日 ホオラウレア 4月11日 前夜祭 4月12日 ミス・アロハフラ部門 4月13日 カヒコ部門 4月…

アーロン・サラー♥

LA在住Hula友達、Hula MomさんのHo'ikeに今年もアーロン・J・サラー(Aaron J. Salā)がゲストで来るとのことで、今からとっても楽しみにしています。アーロンといえば、もうこの曲。 Lei Ana 'O Manoa I Ka Nani O Na Pua 初めて聞いた時から、もう胸の奥ま…

nona beamer

地元の図書館で、思いがけずこんな本を見つけました。タイトルは、「Talking Story With Nona Beamer」あのノナ・ビーマー*1が書いた子供向けの本で、ハワイの自然、古い伝説などが読みやすく書かれています。 以下は本の中に出てきたレフアの木にまつわる話…

マーカハ・サンズ in L.A.

ロサンゼルス郊外のウィティア市で行われたマーカハ・サンズ*1のライブに行ってきました。 これは今年冬に発売予定のライブDVD収録のための特別追加公演だったので、なんと無料! 若手ミュージシャンのホープ、ホークー・ズッターマイスター*2が特別ゲスト、…

以前お伝えした写真家キム・テイラー・リースKim Taylor Reece)関連の裁判の続報です。 フラカヒコのポーズをテーマとした写真の著作権問題で、カイルアのギャラリーオーナーを相手に裁判をおこしていた写真家のキム・テイラー・リース氏が、12月22日に出さ…

 E Pili Kakou最新情報

ハーラウや流派の垣根をこえて、先祖から伝えられた貴重なHulaをシェアしよう という趣旨のもとスタートした、Hulaのワークショップシリーズ、 エ・ピリ・カーコウ。 このイベントの2007年の最新情報がきましたので、お知らせします。●カウアイ島(ハワイ) …

ハワイ関連の新刊&注目のDVD

ハワイスタイル―ロングステイに役立つ極楽ハワイ生活マガジン (No.8(2007)) このシリーズ、カラー写真がきれいなので、思わず買ってしまうんですよね。目玉記事は「冬のオアフ」「バケーションレンタル」他。私はハワイ島にお気に入りのバケーションレンタル…

今年はあちこちのイルミネーション名所めぐりをしました。 ハワイアンなおうちも発見! お店のショーウィンドーもサーフィンサンタ! お菓子のおうちにはサンタさんがいて、子供と一緒に写真をとってくれます。

Mele Kalikimaka

もう少しでクリスマス。私は毎年12月になると、すっかりホリデー気分で浮かれてしまいます(宗教に関係なく、もうあの独特の雰囲気と、クリスマスミュージックが好きなのです)。先日、毎年恒例のLei Huluグループのパーティがあり、皆で持ち寄った、自慢の…