突然ですが、ツバル語講座

aloha_mode2002-02-17



ao—yes

Ea koe?—How are you?
e fia?—how much? how many?

fafine—women
fakafetai—thank you
fakafetai lasi—thank you very much
fakamolemole—please, sorry
fakatali—wait
fale—house
falefoliki—toilet
fesoasoani—help
fiafia—happy
foliki—small

gali—nice, good

igoa—name
ika—fish
ikai—no
inu—drink

kai—to eat
Koe e fano ki fea?—Where are you going?
Koi tou igoa?—What is your name?
kou kou—to wash, bathe

lasi—big, large
lei—fine, well

makalili—cold
makona—full
Malosi fakafetai.—I am well, thank you.
masaki—sick
masei—bad
mataku—afraid
meakai—food
meakaigali—good food
mea pusi—cigarettes
moa—chicken
moe—sleep

niu—coconut

palagi—non-Tuvaluan
pi—drinking coconut
poo—night

seai—none, none left
Seiloa ne au.—I don't know.
sene—cent
taala—dollar
tagata—man
tai—salt water
taimi—time
talofa—hello
tamaliki—child
tapu—forbidden
ti—tea
tofaa—goodbye
Toku igoa ko . . .—My name is . . .

vai—fresh water
vaka—boat, canoe
vakalele—airplane
vela—hot

by Paul Alapati(www.tv)


2006.8.11追記 www.tuvalu.tv
今、過去の日記をはてなに移していて、PAULのことを思い出し、名前を
検索してみたところ、彼が2003年に故郷ツバルで26歳の若さで亡くなっていたことを知り
愕然としました。私が当時働いていたのは、ドットティーヴィー(www.tv)というドメインの会社で
これはツバル国のドメイン、TVがテレビの綴りと同じだったことから、アメリカの会社が
ツバル国からドメインの使用権を借り受け、ツバル国を株主の一人として運営されていた会社です。
ドメインのことがなければ誰も知らない南洋の孤島だったツバルは、ドメインによる利益で
はじめて念願の国連加入を果たし、当時、大きな話題になりました。
この会社の良かった点は、ツバルの経済発展にも力を貸そうとしていたことで、
会社にはポール、そしてもう一人のツバル人がおり、将来、ツバルをしょってたつであろう
人材を育てることにも力を入れていました。(アメリカ国内には当時、10人くらいしか
ツバル人はいませんでした)
ポールがツバルに帰る時、皆でお祝いをしたこと、記念のアルバムを作ったことなどを
思い出します。